PR
スポンサーリンク

「東京大学柏キャンパスの一般公開2015」へ行って来ました。

「東京大学柏キャンパスの一般公開2015みなさんこんにちは。物理苦手・・・。私の物理は中3の「エネルギー保存の法則」で終了。そして、宇宙線より宇宙船のほうが興味ある@kamichikiです。先日、ノーベル物理学賞を東京大宇宙線研究所長の梶田隆章教授が受賞しました。この研究所というのが、東京大学柏キャンパスにあるのです。

「東京大学柏キャンパスの一般公開2015東京大学柏キャンパスの一般公開に行って来ました。こちらの一般公開イベント好きなんですよね。「宇宙線研究所」だとか「物性研究所」だとか小難しい研究所がたくさんあるのですが、その中の「大気海洋研究所」のイベントが比較的子供が楽しめるので毎年のようにきています。

今年は午前中だけしか見学できませんでしたが、息子と一緒に行って来ました。もちろん目指すは「大気海洋研究所」ですw。こちらでは深海魚の標本や海洋生物が触れたりして息子が大好きなのです。今年は「オオグソクムシ」がおりました。でっかいだんごムシのようです。海のオウムです。もうね宇宙生命体のような姿に驚き。しかも、食べられるのだと。人間恐ろしや。

東京大学柏キャンパスの一般公開タコに触ったり、顕微鏡をのぞいたり、紙芝居を見たりで結構楽しめました。こちらの研究所の隣には「お魚倶楽部はま:@hamaosakana」が併設されていまして、お鮨も食べることができます。今年も大人気で長い行列ができておりました。日替わりでワンコイン丼が食べられるのでお魚好きはチェックです。

「東京大学柏キャンパスの一般公開2015食堂でお昼を食べた後は、「宇宙線研究所」のほうへ。やはりメディアの方が多く来ていました。インタビューされている人もいましたので、梶田さんのパネル前で写真だけ撮ってそそくさと逃げてきましたw。

息子くんはよく知らないおじさんのパネルと写真を撮られて渋い顔をしていましたが。

「東京大学柏キャンパス一般公開2014」に行ってきた。
みなさんこんにちは。すっかり街の木々も紅葉めいてきました。秋晴れで行楽日和でしたが、残念ながら娘ちゃんが前日より、発熱が...

コメント

タイトルとURLをコピーしました