3連休のなか日、お天気が回復して朝から青空が見えていましたので、「筑波山」に行ってきました。以前来た時は平日だったのかな?閑散としていた駐車場も今日はどこも満車でいっぱい。運よく「筑波神社」入り口にあるお土産屋さんの臨時駐車場が空いてすぐに入れました。軽登山の格好をした老若男女の姿が数多くみられます。
ケーブルカーで山頂駅に到着。女体山の山頂までは500m程の登山との事でチャレンジ。しかし前夜の雨で足場は悪く、しかも登山客で大渋滞・・・。途中で息子くんは挫折し抱っこの要求。15kgを抱っこしての昇り降りはかなりしんどかった。山頂駅に降りてくるとガスがかかってきて一面真っ白に。折角の紅葉も全然見えない。
流山からでも高速を使用して1時間少し。これからは寒くなりますが空気が澄んできて景色もよく見えるのではないでしょうか。今月いっぱい「もみじ祭り」が開催され夕方からライトアップされるようです。夜景と紅葉のコラボは美しそうですね。でも、オススメはやっぱり平日かな。
コメント