日記的なうっかり発進に注意!流山おおたかの森小中学校前「歩車分離式信号機」に変更。 みなさんこんにちは。まだまだ寒い日が続いていますね。ちょっとしたお出かけや買い物もお車を利用する方も多いと思います。そんな中、ちょっとヒヤリとした事を目撃したので注意喚起も含めてお知らせです。2023.02.10kamichiki日記的な
日記的なマルハンエンターテイメントモールに「ラーメン二郎 柏店」が1/9オープン! みなさんこんにちは。寒い時季は温かいラーメン欲が上がりますよね。流山にもラーメン店が増えてきてラーメン好きとしては嬉しい限りです。そして本日ですが、柏十余二にあるM.E.M(マルハンエンターテイメントモール)にラーメン二郎柏店がオープンしま...2023.01.09kamichiki日記的な
日記的なクラフトビールにしいたけ食べ放題も 「入江農園収穫祭」10月23日開催。 みなさんこんにちは。すっかり秋の陽気になりましたね。朝外に出ると本当に気持ちの良い時季となりました。1年中かんな季節がいいな。秋と言えば実りの秋ですね。色々収穫体験のイベントが開催されています。流山で人気のしいたけ栽培の入江農園で収穫祭が開...2022.09.29kamichiki日記的な
日記的な2022年は自然を楽しもう!手賀の丘農業体験「農菜土」主催の 収穫体験。 みなさんこんにちは。気持ちの良い新緑の季節となりました。暑からず寒からずでお外遊びが楽しい時期ですね。最近は流山おおたかの森や柏の葉はお洒落な街?など注目を浴びていますが、千葉県北西部は基本「都心から近い田舎」です。この土地の利を活かした農...2022.05.21kamichiki日記的なイベント情報
日記的な5月4日は花の祭典「流山グリーンフェスティバル」開催。 みなさんこんにちは。街中の花木が色付き始めましたね。この時期はおおたかの森周辺は道路脇のツツジが満開です。憂鬱な通勤の行き帰りも少しは癒されます。おおたかの森駅前では3年ぶりに花の祭典が開催されます。2022.04.26kamichiki日記的な
日記的な1日限りのテイクアウトイベント「流鉄トレインマーケット」3月19日開催! みなさんこんにちは。春うららとなり過ごしやすい季節になりました。 蔓延防止措置も解除される見込みですし、これはお出かけしたくなりますね。この季節、近所でお勧めは江戸川堤防の菜の花。そして、流山本町回遊と流鉄の小旅行です!2022.03.17kamichiki日記的な
日記的な2022年3月1日から空港連絡バスがダイヤ改正「柏~羽田空港線」の運行時刻変更。 みなさんこんにちは。今年は帰省や旅行に行けるかなと思っていましたが、日々のコロナ陽性者数をみるとなかなか難しそうですね。重症化リスクは低いとしても、陽性になった時の対応が色々面倒で、ついつい出不精になってしまいます。2022.02.14kamichiki日記的な流山周辺情報
日記的な売切御免!流山市周辺商業施設 2022年「福袋」情報。 みなさんこんにちは。クリスマスも終わり今年も年末を迎えるだけになりました。そして年明け2022年はどのような年になるのか。年始のお楽しみと言えば「福袋」。流山市近隣の商業施設の「福袋」情報です。年内から予約販売も始まっていますが、今年は店頭...2021.12.27kamichiki日記的な流山周辺情報
日記的な大衆演劇の観れる「天然温泉みのりの湯」が来年1月で閉館。 みなさんこんにちは。来年に流山おおたかの森にオープンする「竜泉寺の湯」。楽しみですね。新しく来るものあれば、去る者もある。柏の十余二にある「天然温泉みのりの湯」が来年1月で閉館となります。流山おおたかの森付近からは一番近いスーパー銭湯でした...2021.12.25kamichiki日記的な
日記的な新たな年へ 柏の葉キャンパスで12月24日「希望の花火」が上がります。 みなさんこんにちは。小学生の子供達ですが、本日で2学期終了しました。本人達は毎日楽しそうに学校に行ってくれているので助かります。ただ、親として思うのは、やはり学校行事の中止や縮小開催がかわいそうだなと思います。来年こそは思いっきり学校生活楽...2021.12.23kamichiki日記的なイベント情報
日記的な12月9日「カンブリア宮殿」に登場【人口増加率全国1位!千葉・流山市の人集め&地域活性術】 みなさんこんにちは。流山ブームとどまりません。とうとう「カンブリア宮殿」に登場です。いやいや、長年流山ブロガーとしてやってきましたが、こんなにメディアに登場するのは初めてだと思います。あの村上龍さんと井崎義治市長の対談。録画して永久保存版に...2021.12.02kamichiki日記的な流山周辺情報
日記的な今年はクリスマス堪能できるよ「森のマルシェ・ド・ノエル2021」開催。 みなさんこんにちは。おおたかの森S・Cノイルミネーションご覧になりましたか?とても綺麗で、仕事で疲れて帰ってきて、降り立った駅前がこのイルミネーションに随分と癒されますよね。今年は2年ぶりに「森のマルシェ・ド・ノエル2021」が開催されます...2021.11.11kamichiki日記的な
日記的な約20万球のイルミネーション「流山おおたかの森 イルミネーション2021」開催。 みなさんこにちは。11月に入りましたね。随分と暖かい日々が続いているので年末が近づいているような気配はあまり感じられません。それでも、公園や駅前の木々は紅葉が始まり秋の気配を感じられます。2021.11.04kamichiki日記的な
日記的な「ガレージログ ステップワゴンRK 整備記録」ブログ始めました。 みなさんこんにちは。新型コロナウイルスになってからというもの、外出はかなり減りました。テレーワークの普及、在宅勤務も増えいくらか時間に余裕もできました。在宅時間が増えるに連れ各ご家庭では、新しい趣味やDIYが増えているとの事です。2021.05.11kamichiki日記的な
日記的な流山市の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール。 みなさんこんにちは。楽しい楽しいG.Wに入りましたね。しかし、テレビからもSNSからも流れてくるのは新型コロナウイルスの再拡大の兆しのニュース。そして、ワクチン接種も始まりましたが、色々問題も発生しているようです。2021.04.29kamichiki日記的な流山周辺情報
日記的なこれでお酒も楽しめる 流山おおたかの森S・Cの「駐泊サービス」。 みなさんこんにちは。3月31日に「おおたかの森S・C FLAPS」がグランドオープン。お洒落なお店も増え、屋上からの景色も抜群です。併せて南口都市広場もリニューアルされて大変にぎわっています。2021.04.03kamichiki日記的な
日記的な流山のビリケンは金のビリケン?銀のビリケン? みなさんこんにちは。利根運河の歴史ある初代ビリケンさん、ほこらが破壊されるという悲しい事件もありましたが、この度2代目になる銀のビリケンさんが戻ってきました。2021.03.28kamichiki日記的な
日記的な娘ちゃん「宅食サービス」に感謝のお手紙。 みなさんこんにちは。久しぶりに我が家のネタです。ちょっとほっこりする出来事がありましたので自慢させてください。7歳の娘ちゃんが、お世話になっている「ワタミの宅食サービス」の配達員にこっそりお手紙を書いていました。2021.02.26kamichiki日記的な