PR
スポンサーリンク

白みりん発祥の地 流山本町「江戸回廊」を散歩 日本茶屋で和スイーツを堪能。

みなさんこんにちは。流山おおたかの森駅前では毎週のように秋のイベントが開催されており、多くの人でにぎわっていますね。駅前ではファミリー向けのイベントが多いですが、もう少し静かでゆったりとした時間を過ごしたいならば流山本町がお勧めです。

先日、ランチをしに平和台のお店に行きました。食事後に時間がありましたので、カフェにでも行こうとお散歩がてらに流山本町を散策。「白みりんミュージアム」や「流山万華鏡ギャラリー」を見学し、日本茶屋 癒淹(ゆゑん)にて和スイーツを堪能してきました。

「白みりんミュージアム」では、当日は予約がいっぱいで有料エリアには入れませんでしたが、フリースペースでは、軽食の他、味醂はもちろん流山名産品なども販売されており、流山土産を探すのには良い場所になっています。

続きまして、「流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム」を見学。大小様々な万華鏡から、自分が万華鏡になる装置まで。ここでは以外にも娘がハマって「綺麗、すごい」の連発でした。お子様にも人気の万華鏡ですが、世界的万華鏡作家・中里保子さんの作品一点ものなどもありますので、取り扱いにはご注意ください。

続きまして目的のカフェ「日本茶屋 癒淹(ゆゑん)」にて日本茶と和スイーツを堪能。タイムスリップしたかのような古民家の雰囲気に癒しの空間と時間を楽しめました。また、建物の2階部分は、飯田さんの作品が並ぶ切り絵ギャラリーがあります。皆さんもお目にしたこともある、流山本町地域に120基以上ある切り絵行灯にも飯田さんの切り絵が使用されています。

■白みりんミュージアム白みりんミュージアム

白味ミュージアム

白みりんミュージアム

【公式】白みりんミュージアム
白みりんの歴史がわかる体験型ミュージアム

■流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

【公式】流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム
国内外の多くの万華鏡作家の作品を展示している施設です。

■日本茶屋 癒淹(ゆゑん)日本茶屋 癒淹(ゆゑん)

日本茶屋 癒淹(ゆゑん)

日本茶屋 癒淹(ゆゑん)

日本茶屋 癒淹(ゆゑん)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本茶屋 癒淹(ゆゑん)(@cha_yuen0629)がシェアした投稿

流山本町の「江戸回廊」マップが用意されています。流山市役所 流山本町・利根運河ツーリズム推進課内、流鉄線流山駅、流山おおたかの森駅前観光情報センターにも設置されています。お出かけの際に入手されていくと便利かと思います。(HPからDLもできます)。

また、全国の魅力あふれる観光地を紹介する旅行電子雑誌「旅色(たびいろ)」で、俳優の市川由衣さんをナビゲーターに流山本町の魅力を発信されるとの事。流山の特集は、2025年9月25日より「旅色」公式ホームページで公開されるとの事ですのでこちらも参考になればと思います。

旅行電子雑誌「旅色」で流山本町の魅力を発信
全国の魅力あふれる観光地を紹介する旅行電子雑誌「旅色」で流山本町の魅力を発信します。

江戸回廊マップ

江戸回廊マップ

今回は、途中雲行きが怪しくなってきてしまったので、お散歩もここまででしたが、これからの季節は「一茶双樹記念館」で、紅葉と枯山水を楽しむ事もできますし、流鉄電車使用してローカル線の小旅行気分を楽しむのも良いと思います。

【公式】流山本町観光Webサイト
流山本町の魅力をお届します。
流山本町江戸回廊 – ときめき流山さんぽ | 流山市観光協会【公式】
流山市における観光資源の発掘や磨き上げ、情報発信並びに観光に関するイベントの開催や後援を行い、会員各位ボランティアで観光...

コメント

タイトルとURLをコピーしました