「牛久大仏」は、ブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120mあり、ブロンズ立像としては世界最大なんです。ギネスにも登録されているのですよ。なのに、日本ではあまり目立たない存在。実は私も、流山に越してきて初めて知りました。流山からは車で下道でも1時間ほどで行けます。
この後は、近所にある「阿見プレミアムアウトレット」で遊んで帰ってきました。
夕方に阿見からみた夕暮れ背景にたたずむ大仏は、なんだか先日テレビでみた「エヴァンゲリオン」のワンシーンみたいな感じでした。
「牛久大仏」は、ブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120mあり、ブロンズ立像としては世界最大なんです。ギネスにも登録されているのですよ。なのに、日本ではあまり目立たない存在。実は私も、流山に越してきて初めて知りました。流山からは車で下道でも1時間ほどで行けます。
この後は、近所にある「阿見プレミアムアウトレット」で遊んで帰ってきました。
夕方に阿見からみた夕暮れ背景にたたずむ大仏は、なんだか先日テレビでみた「エヴァンゲリオン」のワンシーンみたいな感じでした。
コメント