さて、野球とは全然関係ないですが、我家では1歳3ヶ月を迎えた娘ちゃんの行動が熱いんです。息子とのおもちゃの争奪戦。食事時の傍若無人な行動。そして黙々の歩行練習。娘はハイハイ時期が長かったせいか握力・腕力があり、息子との引っ張り合いにも負けない勢い。そこで、負けると感じるやその物を放り投げるという強気な行動。女子つよし!
困った事に最近は食事をあまり取ってくれないようなんです。そのなかでも「納豆」は食べてくれるので出番が増えてしまうんですよね。しばらくは納豆のネバネバとの戦いになりそうです。
ちなみに@kamichikiは大人になって「納豆」を克服したくち。また、納豆嫌いになりそうです。
404 Not Found
コメント
こんにちは
うちの子も納豆が好きで毎日食べていたほどですが、半年~1年前くらいから納豆食べたいと
自分からは言わなくなり、食べるって聞いてもいらないと言われることが多くなってきまして・・・。
お嬢ちゃんはもう歩行練習なんですね、同学年のうちは、まだうつ伏せにもならないくらい。
お譲ちゃんは2歳になる前にストライダーに乗らされてる予感が!
RyuRupapaさんこんにちは
うちの子、2人とも納豆は好きなんですよね。娘は最近ご飯(おかず)をあまり食べてくれなくて、納豆ごはんならばよく食べてくれるのです。なので最近の納豆の消費はかなりの量です。
>お譲ちゃんは2歳になる前にストライダー
娘には1歳半になったら「ストライダープロ」を買って練習させ。2歳になったらレースデビューで2歳ガールズ部門のタイトル総なめする予定ですw。なんちって。