そこで、妻と話題に持ち上がってきたのが「初断髪式」。みなさんはどんなタイミングで行いましたか?自分達でカットした。美容室に行った。(そもそも、カットしてくれるのかな?)よく、初めて切った髪の毛を記念に赤ちゃん筆(怠毛筆)を作るとかありますよね。我家では妻も私も髪の毛を切るのに自信がないので、どうしようか検討中なんです。
とりあえず今は、前髪のうざったさを解消してあげるために、「ヘア止め」を購入して前髪を持ち上げてあげました。角度によっては、可愛いくみえたり、お茶の水博士のようにみえたりでなかなかいい感じです。
コメント
うちは初断髪は特に意識もせず、私がバサリと切ってしまいました。
多い方なので、ちょこちょこ切ってます。
“ザ・かあちゃんカット”という感じで、切った次の日には、保育園の先生や近所の方に「ママに切ってもらったの?いいわねー」とすぐにばれます。。
来年は、坊主にしたいです 😉
Andyさんこんにちは。
「ザ・かあちゃんカット」なんか想像つきます。 🙂
豪快なカットなのかな(笑)夏は坊主もいいですよね。