みなさんこんにちは。関東地方は9月に入りやっと天気が安定してきましたね。先週末に開催した「ぽっくるライド」は久しぶりにお天気に心配することなく開催できました。残暑厳しい中でしたが、子供達は大汗かきながらも一生懸命走っていましたよ。
所属するランバイクチーム「もりぽっくる」主催のファンライド、今月も「流山おおたかの森駅南口都市広場」で開催です。やっとこの場所で安定して開催できるようになってきました。流山市やおおたかの森SCとのスケジュール調整に東奔西走してくれたママ達に本当に感謝です。
今回からチームのパパ考案で新しいコース設定にしてみました。参加人数も増えてきたことから、もう少し安全にという事で、距離も長くコース幅も広くし、初心者用の小コースも疎外感がないようにコースの真ん中に設定。これが、なかなか好評なコース設定となりました。
まずは、もりぽリーダーズからの開始挨拶と3つのお約束。そして恒例の準備運動ダンス。今回は小さい子達にもわかるように「アンパンマンさんさん体操」です。みんな上手に踊れていました。
そして、さっそくストライダーに乗車し、シールライド。最初にコースをみんなでゆっくり試走です。コースを覚えるためにもローリングスタート(フォーメションラップ)形式にしてみました。これ、結構格好良かったです。
シールライド後は、お菓子レース、フリーライドとしましたが、お菓子レースではコースが長くなった分、スタート待ち時間が増えてしまい、愚図りが出てしまう子供達も。この辺りは次回までの改善課題です。
休憩後は各クラスで、シールライドの表彰式。みんなとびきりの笑顔で表彰台でバンザイしていました。お菓子メダルもお菓子カップもママさん達の手作りなのです。素晴らしい!
@kamichikiは、記録係りとして写真撮影を担当しているのですが、本当にみんな良い笑顔して走っているんです。お友達と一緒に話しながら併走したり、もくもくと一人走ったり、競争したりと・・・。楽しみ方は子供達が一番よく知っているようです。
今回はおおたかの森SC様のイベント「ミニコンボ&スクリーマー」も開催されており、コース隣に巨大滑り台が登場していたので、ちょっとしたコラボイベントのようになっていました。
さて次回、10月9日はハロウィンライドです!コワカワイイ仮装でストライダーにのりましょう!もちろん、お菓子レースありますよ!ご都合のあう方は、ぜひ遊びに来てください!
コメント