PR
スポンサーリンク

流山IC西部プロジェクト始動!物流・商業・レジャーの複合施設が2027年開業予定。

みなさんこんにちは。子育ての街など、ここ数年で知名度が爆上がりした流山市。住みやすく便利な街ではありますが、観光事業としては少々弱い感じもしますよね。3月には「白みりんミュージアム」もオープンしますが、これよりも大規模なレジャー施設の開発が予定されています。

2年位前にも「流山市の大規模都市開発構想」という事で開発構想届出書が提出され、一時期流山市のHPで縦覧でき話題にもなりました。当時は構想の内容からみても賛否の意見が多く出ていました。むしろ否定的な意見の方が目についたかな。

その、流山インターチェンジ西部地区地区計画が着々と進められており、流山市都市計画審議会にて都市計画決定されておりました。流山インターチェンジ西部地区地区計画とは、千葉県流山市の流山インターチェンジ周辺の広大な土地で開発が進められている大規模複合開発プロジェクト「流山IC西部プロジェクト」を対象とした都市計画です。ハイウェイオアシスとレジャー施設が合体したような大規模複合施設なイメージですね。

流山市に大規模スポーツ・レジャー施設開発構想。
みなさんこんにちは。TXグランドアベニューもリニューアルオープンし、流山おおたかの森周辺の新しい商業施設の開発も少し落ち...
流山インターチェンジ西部地区は、常磐自動車道流山インターチェンジの西側に隣接しており、地区の西側には、江戸川、北側には田園が広がる自然的な景観が形成されている。 このため、交通の利便性を活かした物流業務施設の立地及びにぎわいのある施設の立地を誘導すると共に、自然的環境と調和した産業・流通の拠点及びにぎわいの拠点の形成を目標とする。

流山インターチェンジ西部地区地区計画

流山インターチェンジ西部地区地区計画

現在、千葉県流山市の常磐自動車道、流山IC近くで進められている大規模な土地開発で、エンドレスサーフを採用したウェーブプール計画が予定されている。物流施設と市民のためのスポーツ・レジャー施設といった地域貢献施設の二本立ての開発で、2027年開業を予定。ここにつくられる予定の本格的なサーフィンブプールが、高まりつつある日本のサーフィン熱を支えていくことが期待される。
施設にはウェイブプール、ファーマーズマーケット、飲食店舗、その他として、BMXコース、スケボーパーク、グランピングエリアなど予定されていました。特に人口的に波を起こしてサーフィンなどを楽しむ施設ウェイブプールに関しては、「これはないよな~」と思っていましたが、なんとこの施設が一番早く情報が拾えました。
これらの施設が、頓挫せずにオープンとなった時は、流山市も自慢となる推し施設となりますね。
サーフィンプール 「Endless Surf」 | EB.ONLINE(エンターテインメントビジネス オンライン)
EB.ONLINEは、エンターテインメント・集客施設の最新情報を発信するWebサイトです。テーマパーク・遊園地、アミュー...
流山インターチェンジ西部地区地区計画の決定について
流山市

コメント

タイトルとURLをコピーしました