みなさんこんにちは。今年の夏は暑い!と毎年言っているような感じですが、今年は例年よりさらに 暑く感じます。ニュースで流れる日々の熱中症患者の件数も尋常ではない数。また、スコールのような局地的なゲリラ豪雨や雷もすごいですね。もはや日本は亜熱帯地域にのようです。
さて、そんな暑い夏。もしかしたらお世話になってしまうかもしれない「消防や救急」ですが、
流山市消防本部・中央消防署の移転新築移転工事が進められていましたが、無事完了し2025年6月より新たに業務が開始されております。新庁舎は地下免震構造を採用し、緊急時にも業務を継続できる自家発電設備や自家用給油設備を備えた、自立型の拠点施設となるようです。
流山市は人口も増えてきましたし、昨今は台風やゲリラ雷雨による洪水災害。今年は猛暑による熱中症や火災なども増えるかもしれません。消防や救急のお世話になることもあるかもしれません。そんな中、新しくリニューアルした消防施設が出来たことは頼もしい。
また、こちらの新しい消防施設ですが、7月13日から予約なしで見学する事も可能なようです!夏休みの課題研究などに良いのではないでしょうか。直接消防署を見学できるのは臨場感も感じられてよいですね。

流山市HPより引用
「広報ながれやま」令和7年7月11日号では、特集号として、移転新築した流山市消防本部・中央消防署を中心に、24時間365日市民を守る消防・救急が紹介されています。見学に行く際は事前に読んでいくと良いかもしれません。
今号は特集号「市内の消防・救急」です。移転新築した流山市消防本部・中央消防署を中心に、24時間365日市民を守る消防・救急を紹介します。

令和7年7月11日号
流山市
令和7年6月23日(月曜日)15時より、流山市消防本部・中央消防署が運用開始いたします!
ぜひ皆様、新しい消防署に見学にいらしてください!!#流山市消防本部 #流山 #消防 #消防署 #消防車両 #消防隊員 #救急隊員 #救急車 #救急 #消防車 #救助隊員 #救助隊 #救助工作車 #消防士 pic.twitter.com/CduBjLIjFZ— 流山市消防本部【公式】 (@nagareyama_fd) June 20, 2025
コメント