みなさんこんにちは。長年人気のある番組「SASUKE」という番組をご存じでしょうか。視聴者参加型で、障害物をアクションゲームのようにクリアし、完全制覇を目指す大人版巨大フィールドアスレチックのあの番組です。その「公安官版SASUKE」の流山大会が開催されます。
先に投稿しました「流山市民まつり」のポスターに「スサノオジャパン」と記載がありました。スサノオジャパン?女子サッカーは「なでしこジャパン」野球は「侍ジャパン」だし・・・調べてみると、現役官公庁職員(消防士、警察官、自衛官等)の現場での負傷率の低下や、各任務におけるパフォーマンス、技術の向上を目的とした日本発祥の短距離障害物レース(公安官版SASUKE)との事でした。
この、公安官版SASUKEですが、第8回目は流山大会となっており、10/26に流山総合運動公園で開催されます。プロの現役官公庁職員による戦いは迫力がありそうですね。「流山市民まつり」と同時開催となていますので、興味のある方は見学に行ってみてはいかがでしょうか。
腕相撲大会?もあるようですので、腕っぷしに自信のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
スサノオジャパンとは?
【目的】
このスポーツ&防災イベントは、日本発祥の短距離障害物レースです。現役官公庁職員(消防士、警察官、自衛官等)の現場での負傷率の低下や、各任務におけるパフォーマンス、技術の向上を目的としたプログラムを元に完成しました。
レースは、キッズの部(小学6年生まで)、プロの部(現役官公庁職員、官公庁職員の経験がある、その他特別な許可を得た者)と分かれております。
このイベントを開催し、多くの人に広めることにより3つのことを達成します。
①日本人の健康寿命の延伸、鬱や怪我による失業の予防
②防災、防犯及び身を守る力の普及啓発
③心技体共に成長できる教育の場の提供
開催日時:2025年10月26日 10:00〜19:00
開催場所:流山総合運動公園
詳細はInstagramをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
コメント