みなさんこんにちは。今、流山市民が最大級に関心を持っている開発情報としては、やはり「流山IC西部プロジェクト」ではないでしょうか。以前、当ブログで紹介した際は、最大のPVを計測しました(右側の人気ランキング参照)。その続報情報になります。
前回投稿した2025年2月当時は2027年開業予定でしたが、開業予定が2029年夏のオープン予定に変わっておりました。この「流山IC西部プロジェクト」は、常磐自動車道流山IC周辺で、国内最大規模となるウェーブプールの建設計画が進んでいます。さまざまなレベルの波を人工的に起こすことができる屋外プールのほか、地元でとれた新鮮な食材が購入できるファーマーズマーケット、フードコート、クラブハウスなど、一年を通して楽しめる賑わいの拠点として計画されています。
プールに沿うように配置する施設には、フードコートやファーマーズマーケット、クラブハウスが入る予定。ウエーブプールのそばにはイベントスペースやキッズプールも設置されます。また、ウエーブプールはサーフィン利用に加え、夏場は市民開放を予定しており、サーファーだけでなく家族連れやカップルら幅広い世代が楽しめる施設となります。駐車場は1300台程度を確保する。
同エリアでは「流山IC西部プロジェクト」として、交通の利便性を活かした大型物流施設の建設が計画されており、大型ウェーブプールは、その地域貢献施設として整備されるとのことです。
開発予定場所はすでに工事が始まっております。周辺には新たな大型物流施設が建設予定となっており、今後はこの辺りの開発進捗が楽しみになりますね。国内最大規模となるウェーブプールは、冬季の利用者数がちょっと心配と思われましたが、サーフィンをする方にとっては冬でもウェットスーツを着ていれば問題ないようですね。
ちなみに、同じ流山市で同年代の職場の同僚は、定年後はここで管理のアルバイトでもできればいいよねと笑っております。


コメント