PR
スポンサーリンク

「流山おおたかの森駅西口ロータリー」の完成イメージ図。

流山おおたかの森西口ロータリー完成イメージ図みなさんこんにちは。先日、UR都市機構の「新市街地地区まちづくり瓦版」の記事を書きました。工場移転の目途もついたようで、西口駅前開発のスケジュールも公表されていました。その西口ロータリーのイメージ図が掲載されたとの事で、早速みにいってきました。

市長への手紙でも要望が上がっていた「西口ロータリー緑化願い」。コンクリート化だけでなく南口同様豊富な植栽で緑を残して欲しいとの市民の声がが反映されているようです。イメージ図の通り開発されると南口より緑化される感じがしますね。

流山おおたかの森西口ロータリー完成イメージ図私は西口住人なので、西口ロータリーの開発はとても興味深いです。平面図からは、ハナミズキテラスの交差点から西口ロータリーに繋がるみたいですね。西口方面の住人には非常に駅までのアクセスにが楽になりそうです。そしてロータリー横の「宅地」とかかれたピンクのスペース。この辺りは商業スペースだと思われるのですが、流山おおたかの森SCの西口への増床も考えられる分けです。

流山おおたかの森西口ロータリー工事そうなると、TXの高架下スペースも活用され、ハナミズキテラスまでデッキで繋がるという噂がいよいよ現実を帯びてきました。そして、そのまま秋葉原方面側に改札口も増設なんて(これは私の妄想・願望)ならないかな。

とにかく、向こう2~3年は駅周辺の開発が更に進みそうですね。少しづつですが、変貌していく西口を楽しみに見守りたいです。

301 Moved Permanently

ブログランキングに参加しています。
応援お願いします!

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
開発情報
シェアする
kamichikiをフォローする
40papa

コメント

タイトルとURLをコピーしました