PR
スポンサーリンク

『裸の大将』も働いていた我孫子駅名物の特大唐揚げ蕎麦「弥生軒」。

みなさんこんにちは。忙しいサラリーマンの味方と言えば立ち食い蕎麦(駅蕎麦)。電車の乗換や小腹が空いたときに駅のホームでサッと食べられるのが魅力。提供スピードの早さと、安くて美味しいのが魅力ですよね。そんな立ち食い蕎麦界隈では聖地とも言われる?我孫子駅の「弥生軒」に行ってきました。

@kamichikiはラーメンを主にカテゴリ分けして紹介してはいますが、元来、日本蕎麦が大好きで、主食として良いくらい大好きです。立ち食い蕎麦も頻繁に利用します。特に立ち食い蕎麦はそのお店の特徴や個性が強く出ている味なので、見かけるとついつい入りたくなりますね。

そんな立ち食い蕎麦業界で知る人ぞ知る、人気のお店が我孫子駅の「弥生軒」。JR我孫子駅常磐線ホームにある立ち食いそば・うどん店で、特に巨大な唐揚げがのった「唐揚げ蕎麦」が名物として知られています。また、『裸の大将』こと画家の山下清がかつて勤務していたことでも有名です。

画像を見てお判り頂くように、弥生軒の「唐揚げ蕎麦」は、鶏もも肉の半身を使った特大の唐揚げが特徴で、蕎麦がが見えなくなるほどのボリューム。今回は唐揚げ蕎麦(2個)を頂きました。

お蕎麦の提供までは、数十秒です。大きな唐揚げ2個がのった器はずしりと重く、濃いめの出汁と柔らかめの麺との相性も良かったです。お蕎麦は香りが少なく蕎麦感はあまりなかったですが、でも、これも立ち食い蕎麦の魅力ですかね。

我孫子駅ホーム1・2番線に2店舗、4・5番線に店舗、天王台駅に1店舗の4店舗となっています。

ちなみに「裸の大将」は母親が好きだった事もあり、子供の頃にドラマをよく見ていました。夏休みの宿題を山下清の真似して切り絵(ちぎり絵)を作って提出した思い出もあります。

弥生軒

弥生軒

弥生軒

2025年8月12日に日本テレビ系の「オモウマイい店」で紹介されるようですので、興味のある方は放送を観てください。

弥生軒

JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密
JR我孫子駅ホームにある駅そば・弥生軒の「唐揚げそば」をご存知だろうか。特に鉄道好きの間では有名で、どの人からも「一度は...

コメント

タイトルとURLをコピーしました