グルメ情報 男子の憧れ空間ガレージカフェ「森のじかん(MORI NO JIKAN)」。 みなさんこんにちは。@kamichikiの好きなタレントは所ジョージさんなのですが、あの世間に流されないスタイルや発言は... 2019.02.16 グルメ情報
流山周辺情報 笑顔で育ち 笑顔で学べるまち 広報ながれやま「子育て・教育特集」です! みなさんこんにちは。最近@kamichikiのお友達家族ではベビーブーム到来中です。しかも第2子、第3子誕生と嬉しい報告... 2019.02.15 流山周辺情報
流山周辺情報 流山の人気イベント「森のマルシェ2019」開催日程決定! みなさんこんにちは。まだまだ寒い日は続いていますが、風のない日中は心地よい陽射しを感じる日もあります。今年の関東地方は荒... 2019.02.14 流山周辺情報
イベント情報 小学生以下限定「YBC柏 野球教室」開催。 みなんさんこんにちは。我家の子供達、小さい頃から(親のエゴで)サッカークラブに通っています。まあ、そんな感じなのでなかな... 2019.02.13 イベント情報
ランバイク チーム愛を感じる大会 「第3回ピーナッツカップ」に参戦。 みなさんこんにちは。3連休は荒れた天候となりました。今年も関東にも雪が舞いました。そんな3連休の中日に開催されたランバイ... 2019.02.12 ランバイク
イベント情報 つなげるつながるNAGAREYAMA 「第16回流山産業博」が開催。 みなんさんこんにちは。2月にはいっての寒暖差とインフルエンザの猛威による体調のほうはいかがでしょうか。私の職場では週変わ... 2019.02.07 イベント情報
イベント情報 女子車いすバスケットボール オランダ代表と日本代表の国際親善試合が開催! みなさんこんにちは。「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」の名ゼリフは私の世代だけでなく幅広い世代に浸透していると... 2019.02.05 イベント情報
グルメ情報 美味しい味方「焼肉みっちゃん」にいってきた。 みなさんこんにちは。肉食ってますか?息子くんが1年生も後半に入り、最近ではお子様メニューから卒業して普通メニューの食事に... 2019.02.02 グルメ情報
イベント情報 T-Site柏の葉でバレンタイン特別イベント「Present Factory」を開催。 みなさんこんにちは。まもなく2月です!寒いです!でも、女子はドキドキ男子ウキウキの時期到来となりました。というのも昔の話... 2019.01.30 イベント情報
流山周辺情報 「東京2020オフィシャルショップ」がビックカメラ柏店にオープン! みなんさんこんにちは。2019年早々、日本のスポーツ界は嬉しいニュースが報道されていますね。女子テニスの大坂なおみ選手の... 2019.01.29 流山周辺情報
おでかけ情報 流山七福神登場。「鰭ヶ崎おびしゃ行事」に行ってきました。 みなさんこんにちは。流山では正月に七福神をめぐる「流山七福神めぐり」があります。七福神巡りマップやお朱印も用意されていま... 2019.01.24 おでかけ情報
ランバイク 「もりぽっくる」から日本一が誕生! みなさんこんにちは。体調変わりなくお元気ですか?我が家は今年もインフルエンザ様がおいでになり、娘ちゃんと息子くんがすっか... 2019.01.22 ランバイク
イベント情報 300有余年の伝統。雷神社「鰭ヶ崎おびしゃ行事」。 みなんさんこんにちは。先週の「ヂンガラ餅行事」を観にいってから、すっかり流山のおびしゃ行事に興味深々です。今週末は鰭ヶ崎... 2019.01.18 イベント情報
おでかけ情報 熱くも心温かい祭り「ヂンガラ餅行事」に行ってきました。 みなさんこんにちは。1月の3連休が終了しました。これが終わると年末年始が終わったという気分にさせられます。今年もそろそろ... 2019.01.15 おでかけ情報
イベント情報 親子で楽しむ0歳からのリトミックコンサート♪ みなさんこんにちは。我が家の娘ちゃん保育園のお遊戯のセリフや歌を完コピなのです。自分のセリフだけでなくお友達のセリフ、は... 2019.01.11 イベント情報
イベント情報 迷わず行けよ、行けばわかるさ!「第3回ピーナッツカップ」開催。 みなさんこんにちは。「元気ですかー!元気があれば何でもできる」アントニオ猪木の名台詞ですが、子供達に関していえば本当にそ... 2019.01.10 イベント情報
流山周辺情報 流山市の地名にまつわる言い伝え。 みなさんこんにちは。昨年末にも投稿しましたが、今年の5月より流山おおたかの森駅周辺の新市街地区では新しい住所が新設されま... 2019.01.07 流山周辺情報
イベント情報 流山伝統行事「茂侶神社ヂンガラ餅行事」開催。 みなさんこんにちは。1月4日も休みだったかたは長い年末年始休みが終了ですね。平成最後の年末年始を満喫できたでしょうか。我... 2019.01.06 イベント情報