スポンサーリンク

8月22日・23日は「駒木諏訪神社大祭」が開催されます。

みなさんこんにちは。氏神様として「おすわさま」こと駒木諏訪神社をお参りしている方も多いのではないでしょうか。@kamichiki家も息子くん、娘ちゃんが誕生した時から、お宮参り、七五三、初詣や新車を買った時の交通安全祈願など節目節目でお世話になっております。おすわさまでお祭りが開催されます。

今年は、どの地域も夏祭りや花火が開催されて、活気のある夏になっていますね。8月22日には、流山市駒木に位置します「駒木諏訪神社」にてお祭りが開催されお神輿が街を練り歩きます。お神輿には参加ができるようなので、夏の思い出にお神輿を担いでみてはいかがでしょうか。

お神輿や、露店出店のため諏訪神社前の道路は交通規制がかかる可能性があるので、お車利用している方はご注意ください。

諏訪神社大祭

諏訪神社

 

毎年同日に開催される日蓮宗寺院で行われる行事。宗祖日蓮聖人のご入滅の時、季節はずれの桜が咲き乱れたことにちなみ、うちわ太鼓や笛のお囃子のなかを桜の花で飾った萬灯を掲げて纏をふり各寺院にお参りする習わしから、関東一円より多くの信者が集まって8月22日の夕刻より大祭神幸祭、萬灯供養、23日には例祭式や萬灯練行列が行われます。萬灯練行列は諏訪神社を出発し成顕寺に到着します。

2023年8月22日 神輿渡御 15:00~21:00頃
        大人神輿15:00~20:30(集合14:30)
        子供神輿15:00~18:00(集合14:30)
2023年8月23日 大祭式13:00~14:00

駒木 諏訪神社
神幸祭と万灯講
 「おすわさま」の名で親しまれている諏訪神社で8月22日(水曜)、神幸祭が行われ、午後から常盤松中学校吹奏楽部の演奏が披露、夕方には宵宮が沿道に並びました。

ブログランキングに参加しています。
応援お願いします!

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
イベント情報
シェアする
kamichikiをフォローする
40papa

コメント

  1. あーちゃん より:

    萬灯練行列は22日では?交通規制はその日だけですし
    MEMOに記載しているのは観光協会のHPのコピペだと思いますが日程間違ってると思います
    成顕寺のHPに日時が書いてあるので見てください

    • kamichikikamichiki より:

      あ~ちゃん様
      コメントありがとうございます。MEMOは観光協会記載のものとなります。
      ご指摘通り萬灯練行列は8/22のようですね。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました