PR
スポンサーリンク

「もちもちの木 モラージュ柏店」が4月中旬オープン予定。

みなさんこんにちは。最強寒波で寒い日が続いていますね。こころなしか朝夕の情報番組はラーメンネタが多いように感じます。なんでも寒い日に食べる屋台ラーメンが、昭和レトロの雰囲気と重なってって人気となっているようです。

寒い夜にはラーメン一択と言っても過言ではありませんよね。特に深夜に食べるラーメンは、その温かさと背徳感を感じながら食べるラーメンは最高です。東葛地区には全国に名を馳せるようなラーメンの名店が軒をそろえています。

その中でも@kamichikiの好きなラーメン5本指に入る「中華そば もちもちの木」が、「モラージュ柏」にオープンします!埼玉の白岡市発祥で、この辺りだと野田にも店舗はあります。16号線沿いの野田店は何度も行っています。こちらの中華そばの特徴は、大きなどんぶりに、細麺と食べ終わるまで冷めない熱々のスープです。スープが熱すぎるので、トッピングの卵は半熟卵にはならないそうです。猫舌の方は要注意。メニューは中華そばと、つけ麺のみです。

野田店は休日ともなると行列の絶えないお店でなかなか足を運べなかったですが、モラージュ柏のフードコート内に出来るのは近くなって行きやすくなります。

まだ、食べたことのない方は、ぜひお試しして欲しいラーメンです!
オープンは4月中旬との事で、暖かくなる時期ですが、汗をかきながら熱々スープをすするのもこれまた美味しいです(結局は寒くても、暑くて美味しいという事です)。

もちもちの木野田店

前々から思っているのですが、この中華そばの魚介のスープはご飯に合うと思うけれど、メニューにライスはないんですよね。

宅配 ラーメン もちもちの木 オフィシャルサイト 熱々・もちもちへのこだわり 新着情報
行列の出来るラーメン店もちもちの木のオフィシャルサイト。セブンイレブンでカップラーメンにもなったあの味を是非雰囲気ある店...
野田:中華そば もちもちの木
長らく愛用しています「もちもちの木野田店」の紹介です。本店は埼玉県の白岡町にあり、カップラーメン化もされている名店です。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました