今回は、もちもちの木野田店さんの紹介です。本店は埼玉県の白岡町にあります名店です。今住んでる流山からは野田店が近いですが、埼玉の実家にいた頃は白岡店へ通ってました。いつ行っても行列のお店です。メニューはシンプルに中華そばとつけ麺です。
ここの特徴はなんといっても、動物系と鰹節をメインにした魚介風味満点の熱々のスープ。麺は最近では珍しい中細縮れ麺です。とにかく麺の量の割にスープが多い。そして旨い。しかし熱い。
画像は中華そばの中盛。中盛は麺2玉。大は3玉となり、器もすり鉢の如く大きなものになります。麺は中細麺なので中盛でも結構食べれちゃいます。そして、ラードで覆われたスープは食べ終わるまで熱いです。やけどに注意。また、トッピングも何種類かありますが、おすすめはメンマで、煮たまごは、半熟ではなく固ゆででした。
- 中華そば(小)650円
- つけ麺(小)700円
※各、中・大とサイズあります。かなり大きな器になります。
宅配 ラーメン もちもちの木 オフィシャルサイト 熱々・もちもちへのこだわり 新着情報
行列の出来るラーメン店もちもちの木のオフ...
コメント